
2022年 第9回青梅フォトカジェー展のご案内
開催期間:2022年10月1日(土)~10月9日(日)
回廊時間:11時00分~17時00分
入場料金:無料
開催会場:以下に記載の五か所
入賞式の様子














西多摩新聞と西の風新聞に掲載されました


開催会場① 青梅本町ギャラリー
展示作家 岩本昌子、黒岩貞二、久保亘、石井誠彦、濱野千恵子、富山優、奥村久子、Kim Gouansu、山本東陽、雨宮ゆき、伊藤みさお(銀嶺のママ)、小川健司、奥村よしひろ
開催会場②梅文社
展示作家 Kim Gouansu、アキラ早坂、小川健司、奥村よしひろ
開催会場③金子ギャラリー
展示作家 山本以文、野瀬昭憲、田島啓次、浦野峰一、中村忠雄、宮内旗絵、安斎尚久、小柴陽子、浦瀬紀美子、平山栄男、濱野明弘、アキラ早坂
開催会場④青龍kibako
展示作家 青木文男、佐々木俊一、丹生義一、橋本耕作、畠田冴子、碓井耐子、奥村よしひろ、坂本𨸗弘
開催会場⑤青龍kibako藻蔵
展示作家 野村忠文、渡邉秀治、柳川拓哉、荒井忠吉、小林美恵子、水澤茂、多田義幸、庵地紀子, 大西淳一、野瀬ひろみ、青木一司、牧田幸枝、中谷はるみ
青梅フォトカジェーについて
2013年から始まった、西多摩に縁のある写真仲間で地域の写真文化を広め深める取組みです。夏にフォトコンテストを行い、入賞作品は秋に行わるフォトカジェー展で展示されます。
「カジェー(calle)」とはスペイン語で「通り」という意味で、展示会場は青梅駅前商店街のお店やギャラリー。従来型に捕らわれない発想で、活き活きとした写真文化を育みたいと考えています。写真が好きな方、興味のある方はぜひご参加ください。